
今後が楽しみなんです!
2010年6月14日 (月) 22:21
最近、毎週が楽しみなテレビ番組があります。
坂本龍一の「スコラ 音楽の学校」です。
何がすごいか 😀
私の大好きなバッハから始まり、モーツァルト、ベートーヴェン、印象派のラヴェルを経て、現代音楽まで。そして、中世からルネッサンスの音楽やジャズも網羅しているのです。 ですが、こんな感じなら、今までも似たような解説書はありましたよね 😕
しかし、ここからがすごいのです。なんと、ソウルミュージックとして、モータウンレコードやサザンソウルの雄スタックスレコードまで網羅しています。(James Jamerson のベースラインやBooker T & the MG’s の Steve Cropper をはじめとするリズムセクションまで解説してます 😯 )
ここまで、様々なジャンルを扱っているとは、本当に驚愕の一言につきます。
10年に及ぶプロジェクトみたいですので、ワクワクしてしまいます!
おもちゃ王国
2010年6月14日 (月) 21:45
おもちゃ王国エントランスにて
昨日の日曜日は、娘を連れて、軽井沢のおもちゃ王国に行って来ました。本庄からは車で1時間半くらい。
到着してしばらくすると、娘は寝てしまい、妻と二人で、交互に娘の世話をしながら、空中自転車やジェットコースターなどを乗って楽しんでしまいました。
(軽井沢といっても、ここは北軽井沢で群馬県なんですよね!少し寒かったです。)
その後は、長野県の正真正銘の軽井沢に寄って、軽井沢アウトレットモールによって来ました 😉
夕食は、かの有名な横川の「峠の釜めし」を食べました。
軽井沢を満喫した一日でした。