
フランク・ロイド・ライト
2010年10月30日 (土) 15:19
帝国ホテルライト館
学会の帰りに岐阜県犬山市にある明治村に寄ってきました。
ここは、明治時代の建物が移築された施設で、あたかも文明開化の時代に迷い込んだかのようにさせてくれます。
そして、一番の目的は「帝国ホテル」のライト館を見ることでした。現在の帝国ホテルの前の建物で、解体時にこちらに移築されたものです。
フランク・ロイド・ライト設計で、1923年竣工とのことですので、明治時代のものではありませんが、実物を見ると本当に圧巻でした。(これだけで。名古屋から電車&バスで40分かけて行った価値がありました) 😛
岐阜で学会に参加して来ました。
2010年10月30日 (土) 15:18
10月28日(木)~29日(金)にかけて、岐阜で行われた保存学会に行ってきました。
医局時代の先輩方と話をしたり、学会で講演を聞いたりしました。そして改めて、感じたこと。
歯を保存する治療(歯内療法や歯周病治療)が今後、さらに重要になるということです。インプラントが全盛の時代ですが、自分の歯を保存できれば、それに勝ることはありません。これからも、患者さんの歯を保存するためにまだまだ学ぶことがあると改めて思った学会でした。