
本庄早稲田の杜?
2010年10月26日 (火) 23:51
10月24日(日)、本庄早稲田駅の近くで「本庄早稲田の杜」の街びらきの催しが行われました。
わたくしも、こだまJCのメンバーとして、さらに今回の催しものを担当するこだまJCの地域共創委員会のメンバーとして、参加してきました。
こだまJCの地域共創委員会では、「地産地消でLOVE&ECO」ということで、地元産の食材を使った食べ物を出店しました。
野菜スティック・豚汁・じゃがバター・古代豚の串焼きなど・・・ どれも地元食材の美味しさを十二分にアピールすることができたと思います。
加えて、フードマイレージなる言葉もアピールできたんじゃないかと思います。
(簡単にいうと、地元の食材を消費すれば、輸送に伴うエネルギーが削減できCO2が減らせるということです。)
その後の懇親会(飲み会です)は、本庄駅南口のすぐ近くにある「光海」で盛り上がりました。とにかく、上手いのにリーズナブルなお寿司屋さんです。
前日の準備で、3時間しか寝ていないメンバーは、皆お酒が体に染みたようでした。 😳