中央歯科医院Dr.ブログ|本庄 歯科|インプラント・歯周病・根管治療等なら中央歯科医院

中央歯科医院 Dr.ブログ
トップページ
ブログ
ブログカレンダー
2011年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

学会 in tokyo disney resort

2011年6月22日 (水) 18:35

 先日、歯科保存学会が東京ディズニーリゾートで行われました。(厳密には、隣のホテルで)

舞浜駅の一部では、震災のときの液状化現象で、地面が波を打っていました。 🙁
早く復旧できると良いですね。

久しぶりにお会いした先輩方もいて、有意義な時間を過ごすことができました。

次回の学会は、秋に大阪の予定です。(美味しいお好み焼き食べるぞ 👿 )

春季保存学会

学会会場にて

本庄市 歯周病 入れ歯



よい歯のフェスティバル2011

2011年6月7日 (火) 14:17

20110605151314.jpg

6月5日(日)にイオンタウン上里ショッピングセンターで、
本庄市児玉郡歯科医師会の「よい歯のフェスティバル2011」が
開催されました。
 
例年とは違い、商業施設での開催となりました。

お口の健康相談・咬む力の検査・虫歯になりやすいかなどのチェック・唾液量の測定など
沢山のコーナーを行いました。

最終的には、300名に迫る方に参加していただき、大盛況でした。 😛

一番感じたこと・・・お口の健康に関心がある方は本当に多いのだなということです。
いろいろ相談したいけれど、歯医者さんに行くのは躊躇してしまう・・・中にはこんな感想も 😥

患者さんの本音も聞けたりと、有意義な一日でした。

本庄 歯科



海士町

2011年6月2日 (木) 23:08

先週の金曜日に、こだま青年会議所の主催で講演会がありました。
講演者である島根県・海士町長の山内道雄氏は、ご自身の町長報酬を半減させるなど、自らも痛みを伴い、
町の財政改善に努力されている方です。

また、海士町という島自体・町自体をブランド化して、町の再生に奔走されています。海産物をブランド化して、あえて東京をターゲットに売り込む。
そして、廃校の危機にあった島の高校までも、様々なアイディアで再生させます。今では、関東や関西からの入学もあるそうです。

73歳とは、思えない発想力と活力に溢れていらっしゃいました。
「お金がない・例がない・制度がない・だから出来ない」海士町の禁句だそうです。

とても素晴らしい講演会でした。

本庄 歯周病



 
プライバシーポリシー
COPYRIGHT (C) CHUO DENTAL CLINIC,ALL RIGHTS RESERVED.

web予約